2016年7月– date –
-
補聴器を紛失された方の買い替え時に対策をアドバイスさせていただきました。
オーダーメイドの耳穴型補聴器はお客様専用の耳型を採取して作成するので落とす心配が少ない、と一般的に思われています。 ですが・・・ 耳穴型補聴器でも紛失される事例はあります。例えば・・・マスクを活用される方。マスク脱着の際にテグスと呼ばれる... -
耳掛け型補聴器・専用耳栓(イヤーモールド=オーダーメイド耳栓)の左右区別
聴力的なこと、扱い面から耳掛け型補聴器を両耳に使用される方も多いです。 その際にネックになるのが、「左右の区別」について。(どっちがどっち向きかわからない・・・といったお声も多いです。) 補聴器の経験者であれば「向きでわかる」とのお言葉も... -
補聴器貸出中のお客様(ご家族様)からのご質問いただきました。
ご家族様(=A様)より状況ご報告ならびにご質問 <A様の状況> 7年前に耳掛け型補聴器を両耳ご購入。普段はあまり使用していない。言葉の聞き取り力は60%、40%)周囲の方が聞こえていないようだ、ということで買い替えも検討されています。 <ご質...
1