2016年– date –
-
お客様の声(RIC補聴器使用中/大阪市在住/42歳女性/匿名希望)をいただきました。
お客様の声(RIC補聴器使用中/大阪市在住/42歳女性/匿名希望)をいただきました。 以前、他店にて補聴器を試聴&貸し出しをされ、一度は補聴器を諦めておられたお客様。この方がどうして補聴器を積極使用できるようになったのか?前回との違いは果たして何... -
補聴器を紛失された方の買い替え時に対策をアドバイスさせていただきました。
オーダーメイドの耳穴型補聴器はお客様専用の耳型を採取して作成するので落とす心配が少ない、と一般的に思われています。 ですが・・・ 耳穴型補聴器でも紛失される事例はあります。例えば・・・マスクを活用される方。マスク脱着の際にテグスと呼ばれる... -
耳掛け型補聴器・専用耳栓(イヤーモールド=オーダーメイド耳栓)の左右区別
聴力的なこと、扱い面から耳掛け型補聴器を両耳に使用される方も多いです。 その際にネックになるのが、「左右の区別」について。(どっちがどっち向きかわからない・・・といったお声も多いです。) 補聴器の経験者であれば「向きでわかる」とのお言葉も... -
補聴器貸出中のお客様(ご家族様)からのご質問いただきました。
ご家族様(=A様)より状況ご報告ならびにご質問 <A様の状況> 7年前に耳掛け型補聴器を両耳ご購入。普段はあまり使用していない。言葉の聞き取り力は60%、40%)周囲の方が聞こえていないようだ、ということで買い替えも検討されています。 <ご質... -
【初心者の為の補聴器相談室】目立たず求めやすい補聴器はありますか?
Q:日常生活に支障はないが、聞こえにくい場合がある。健康診断でもやや問題ありとの判定です。目立たず、付けたままで生活に支障が無い物が手の届く料金で得られるなら検討したいのですが・・・ A様、はじめまして。この度は補聴器に関するお問い合わせ、... -
【大阪市補聴器相談室より回答します】10年来使用中の補聴器が満足できない。シーメンス補聴器の最新型で解決できるか?
ご質問内容 Q1:テレビ、会話などの音声の聞き取りが悪い。現在、オーティコン社製の耳かけ式補聴器を両耳で10年来使用中。購入元である●●補聴器センターで調整しても改良されない。 A1:A様の現状、承知いたしました。上記のような問題をお持ちの方に初め... -
【大阪市補聴器相談室より回答します。】クロス補聴器バイクロス補聴器の性能について
◆ご質問内容 左側が高度難聴です。そのため、クロスタイプの補聴器をつけてみようかと検討しています。なかなか情報がなく、悩んでおります。右側はほぼ健常者並みに聞こえておりますため、試聴器を借りた際に右は補聴器の機能はゼロにして、左側のクロス...