2016年– date –
-
シーメンス補聴器(シバントス)より新製品。新ブランドSIGNIAからプライマックス登場
2016年5月に発売開始になったシーメンス補聴器(シバントス)のプライマックスについてお話しします。 プライマックスの主な特徴は? <写真は新製品セミナー会場の風景より> プライマックス特徴その1 スピーチマスター 全自動ダブルピント調整。特に指... -
【補聴器初心者質問シリーズ】安くて目立ちにくくて高性能の補聴器はありますか?
【補聴器初心者質問シリーズ】 安くて目立ちにくくて高性能の補聴器はありますか? <ご質問内容> 最近、高い音が聞こえにくくなってきました。 出来れば、安価で性能が良いもの(小型、軽量で目立たないもの)を試してみたい。 <回答> 補聴器が初めて... -
最近増加する補聴器メーカー直営店のメリット・デメリット~元補聴器メーカー出身だからわかること~
今回は、補聴器メーカー直営店のメリット・デメリットについてお話しします。 近年、メーカー直営の補聴器販売店が増加傾向にあります。 ひとえに、メーカー直営店といいましても、大きく分けまして2つの形態に分かれます。 ゼロからメーカー直営店舗を立... -
【大阪補聴器相談室・補聴器Q&A】初心者向けの価格を抑えたおすすめ補聴器はありますか?
耳あな型オーダーメイド補聴器 【大阪補聴器相談室・補聴器Q&A】初心者向けの価格を抑えた、おすすめ補聴器はありますか? 今回ご紹介する補聴器は、補聴器メーカー、NJH(ニュージャパンヒヤリングエイド)さんから発売されている補聴器、Stri... -
初心者のための補聴器の選び方お勧め「補聴器はどこで買うべきか?」(大阪市補聴器相談室より回答します)
初心者のための補聴器の選び方・補聴器はどこで買うべきか?(大阪市補聴器相談室より回答します) 補聴器に関する質問で最も多いのが、【補聴器の選び方】について。今回はその中でも【どこで買うべきか?】についてテーマを絞ってまとめます。 現在の日... -
デンマークの補聴器メーカー、オーティコンから新発売。総合支援法対応補聴器オーティコンC100SPとは?
デンマークの補聴器メーカー、オーティコンから新発売。障害者総合支援法対応補聴器C100SPとは? 今回は補聴器メーカー、オーティコンから新発売となる総合支援給付・対応補聴器C100SPについてお話します。 この製品の案内を初めて感じたのは、「お客様の... -
シーメンス補聴器(シバントス)新型・耳穴型補聴器COOLクール活用事例ご紹介
シーメンス補聴器(シバントス)新型・耳穴型補聴器COOLクール活用事例ご紹介 今回は、補聴器活用事例シリーズと題してお届けします。 シーメンス補聴器(シバントス)さんの新型・耳穴型補聴器COOLクールは、世界的にみてもその独特なシルエット、デザイ...