MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. オンライン補聴器診断結果③

オンライン補聴器診断結果③

⇒ 補聴器が必要!!

※しかも早急に

聞こえなくなったら補聴器を着ければ良いと考えている方も多いのではないでしょうか?

ところが、補聴器を着けても効果がないケースもあること、ご存知でしょうか?

聞こえ辛さの要因によって、音を大きくするだけで効果のある方、音を大きくしても言葉がはっきりしない方に別れます。「弁別能」と呼ばれるもので、内耳の働きによって音や言葉を分解、分析する力に個人差が出ます。

小さな音や声を聞き取っていない生活が長年続くと、補聴器を通じて入ってくる音や声に対処できず、「うるさいだけ」となってしまうケースがあります。

日々、運動や散歩していない方が急には動けないのと同じです。筋肉同様、歳を重ねるにつれて、機能は低下します。補聴器の効果が思うように出なくなる前に、お早めに補聴器の装用をご検討ください。

先ずは治療で完治する難聴(伝音性難聴等)であるか否かを確認する必要があります。お近くの耳鼻科を受診され、補聴器の必要性をご確認ください。

補聴器購入に際し、「医療費控除」を受けたい方は補聴器相談医に予めご相談ください

全国補聴器相談医名簿

補聴器購入については認定補聴器技能者が常駐し、適切な設備、効果測定を実施してれる補聴器専門店をお勧めします。

補聴器販売店協会

認定補聴器技能者協会

60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い