MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. 補聴器の選び方

補聴器の選び方– category –

  • 補聴器の選び方

    【40代若い方の為の補聴器選び方】オーテイコン社の補聴器関連機器リモコン ストリーマープロ

    今回は【40代女性若い方の為の補聴器選び】オーテイコン社の補聴器関連機器リモコン ストリーマープロについてお話します。 補聴器歴が20年近くになるA様は高度難聴の聞こえにくさ。これまでの補聴器は全て耳穴型補聴器を使用されていることから、異なるタ...
    2016年8月31日
  • 補聴器の選び方

    【初心者の為の補聴器選び方】耳穴型補聴器を紛失しないか心配な方へ 

    本日は初心者の為の補聴器選び方「耳穴型補聴器を紛失しないか心配な方へ」と題してお届けします。 補聴器を初めて購入する方にとって心配な点はいくつかあるかと思います。 自分に使いこなせるのか? 果たして本当に効果はあるのか? 補聴器を紛失しない...
    2016年8月31日
  • 補聴器の選び方

    【初心者の為の補聴器選び方】メーカー品の低価格補聴器を購入しても大丈夫ですか?(大阪補聴器相談室より回答)

    今回は「初心者の為の補聴器選び方」「メーカー品の低価格補聴器を購入しても大丈夫ですか?」について取り上げます。   当方への質問でも群を抜いて多いのが「補聴器の価格」「集音器との違い」についてです。最近ではメーカー製品でも定価格の補聴...
    2016年8月28日
  • 補聴器の選び方

    高度難聴の方も目立ちにくい補聴器が使用可能

    今回は高度難聴の方も目立ちにくい補聴器が使用出きる事例について取り上げます。 先ずは画像から御覧ください。 上の画像は両耳の補聴器の図 青い方が高度難聴向けのスピーカー(レシーバー) 赤い方が中度難聴向けのスピーカー(レシーバー) 下の写真は...
    2016年8月26日
  • 補聴器の選び方

    補聴器を紛失された方の買い替え時に対策をアドバイスさせていただきました。

    オーダーメイドの耳穴型補聴器はお客様専用の耳型を採取して作成するので落とす心配が少ない、と一般的に思われています。 ですが・・・ 耳穴型補聴器でも紛失される事例はあります。例えば・・・マスクを活用される方。マスク脱着の際にテグスと呼ばれる...
    2016年7月2日
  • 補聴器の選び方

    初心者のための補聴器の選び方お勧め「補聴器はどこで買うべきか?」(大阪市補聴器相談室より回答します)

    初心者のための補聴器の選び方・補聴器はどこで買うべきか?(大阪市補聴器相談室より回答します) 補聴器に関する質問で最も多いのが、【補聴器の選び方】について。今回はその中でも【どこで買うべきか?】についてテーマを絞ってまとめます。 現在の日...
    2016年3月10日
12
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い