MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. Q&A
  3. 【Q&A】大阪在住のワイデックス・クリアー440をお使いのお客様よりご質問

【Q&A】大阪在住のワイデックス・クリアー440をお使いのお客様よりご質問

2020 3/06
Q&A ブログ
2014年7月23日2020年3月6日
耳あな型オーダーメイド補聴器

大阪在住のA様より、

お使いの補聴器「ワイデックス・クリアー440」の件でお問い合わせいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Widex clear 440をフィッティングしてもらえますか?

病院の耳鼻科で難聴と診断され、補聴器をつけるように勧められました。

(現在、教諭をしていますが、生徒の答える声がききずらく苦労しています)

他店での調整を希望していますが、購入店でなければフィッティング出来ないところが多くて困っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

”引越し”や「どうしても販売店と相性が合わない」となった場合以外は、購入店以外のお店での調整はおススメしません。

その理由は、調整過程を一番よく知っているのは販売店自身だからです。2次的な販売店との掛け持ちをされてしまうと、それまで把握していた調整過程が突然変容してしまう結果になります。(その時点で、お互いの信頼関係は崩れてしまい、更なる悪化も考えられます。)

お店を変える際には、慎重に対応する必要性があります。

当店では、いきなり調整をさせてもらうのではなく、セカンドオピニオンとして今後の参考アドバイスをさせていただくことが可能です。

※関西初の補聴器セカンドオピニオンサービスの詳細はこちら。宜しければご覧ください。

ご相談のAさまの様に、販売したお店以外の販売店が積極的に調整対応しない理由を本音で書くと以下の通りです。

1、本来、有料で調整すべきケースとなりますが、うまく行かなかった場合に価格に見合うか自信がない

 ※仮に無料で対応するとなると時間だけがかかる。

2、購入された自店のお客様が最優先のために時間を取られたくない

私の意見では、コレまでの話を伺い、客観的な意見を述べることは十分可能であると考えます。

加えて、従来の考え方にはまらない他者の方が、スピーディーに対応できる可能性があります。

今の聴こえに満足されていないのですから、積極的に対応しても問題は無いと考えます。

(ただし、一部、細部にまでこだわられて変化を好まないお客様もありますので、注意が必要な場合もあります。)

本日は、他店購入の補聴器調整相談についてお話しました。

Q&A ブログ
ワイデックス 補聴器 調整
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次