MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. シーメンス補聴器(シバントス)臨床セミナーin東京大崎に参加します。

シーメンス補聴器(シバントス)臨床セミナーin東京大崎に参加します。

2016 2/20
ブログ
2016年2月20日

本日は、シーメンス補聴器(シバントス)臨床セミナーIN東京大崎に参加します。

本セミナーは、1年から2年に1回開催されおり、補聴器業界では有名な豪華ゲストを招いた実践型の補聴器セミナー。

●気になる今年のゲストは、

耳鳴り治療、NHKのテレビ解説などもされる、慶応義塾大学医学部 耳鼻咽喉科教授 小川先生

よくわかる補聴器選びで著名な、関谷耳鼻咽喉科 院長 関谷先生

カナダから来日。幼児の聴覚診断とケア、幼児のフィッティングを研究されている Susan Scollie 先生 など。

各ゲストスピーカーのお話しはもちろん、終了後、スピーカーが一堂に参加するディスカッションも非常に楽しみです。

昨年も同じイベントに参加しましたが、(※当時の模様はこちらのブログで紹介しています。)

昨年は、尊敬するハービーディロン博士とお話する機会に恵まれ、テンション上がりまくりでしたが、今年はミーハー気分を抑えて、しっかりと実学の勉強に励んでまいります。各地域の補聴器販売店の方やシーメンス補聴器関係者の皆様とお話しするのも楽しみの一つです。詳細はこちらのブログでもご紹介してまいりますね。

ブログ
シーメンス補聴器 シグニア補聴器 シバントス補聴器 補聴器臨床セミナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次