MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. PR
  3. 大阪の出張訪問専門「 補聴器ご自宅.com 」自己紹介

大阪の出張訪問専門「 補聴器ご自宅.com 」自己紹介

2016 1/24
PR
2014年5月11日2016年1月24日

nakamurashoumei  ihs6501

「 補聴器ご自宅.com 」は2012年11月に奈良市で開業した補聴器の出張訪問専門サービス店。自宅に留まらず、介護施設、病院まで訪問対象としています。(代表は中村雅仁)独立前は大手補聴器メーカー、シーメンス補聴器に12年間勤務。補聴器の調整法、製品情報を販売店に伝えることを主な業務とする一方、補聴器に自信のない販売店に代わり「専門相談員」として年間最大220日を大手目メガネチェーンで過ごした経験を持つ。12年間の間に5,700件以上の相談件数。

この間に、補聴器に纏わる数々のトラブルと、無責任な販売方法を垣間み、「世の中に補聴器を正しく伝えてゆきたい」との想いが芽生える。メーカー勤務時代に「認定補聴器技能者」資格を取得。(※メーカー直伝の知識、情報は退職後の今も財産になっている。)また、専門相談員として過ごした12年の間に、「来店できないお客様」「人に知られたくないお客様」「自宅でじっくり合わせて欲しいお客様」のそれぞれのニーズを知る。

この経験から、出張訪問専門の補聴器販売店として事業をスタートしました。毎日のブログ更新、動画(YouTube)、専門家サイト(読売新聞マイベストプロ)、ラジオ出演(ならどっとFM)、業界専門紙(時宝光学新聞、シルバー産業新聞)の特集・記事掲載、補聴器業界としては異例の販売店店主の補聴器本出版(今年の夏発売)など、1年半の間に数々のメディア露出。

「関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!」

「補聴器をメジャーに!」

を合言葉に日々取り組んでいます。

大阪への出張訪問サービスを求めるお客様の声に応えて、2014年6月に大阪へのサービスを本格的にスタート。

その模様は、2014年6月6日のテレビ大阪「夕刊7チャンネル」でも大きく取り上げられました。

DSC_16731

 

DSC_1643

DSC_1689

DSC_169211

DSC_1680

大阪上本町の会場でも補聴器の個別相談受付中。

※完全予約制

補聴器ご自宅.com大阪出張所

補聴器ご自宅.com大阪出張所

●会場は大阪市天王寺区上本町5-3-7 ミシン機友会館4階 

※ご予約はTEL06-4305-7904

 「 補聴器ご自宅.com 」とは、いったいどんな活動をしているのか?そんな風に思われる方もあるのではないでしょうか。一例をご紹介します。

専門紙時宝光学新聞(2013年9月15日号) 奈良商工会議所ニュース2013年12月号注目企業訪問

jihokogakushinbun20130920  narashoukoukaigishonews

ならどっとFM(78.4MHz)に2013年5月ー2014年4月まで毎月1回15分生出演

dendoshi 941653_414507288657460_66297246_n

奈良新聞社主催イベントに出展(2013年10月)

DSC_0754

ケアマネージャー様向け勉強会(2014年1月、守口市)

DSC_0405222

補聴器の国際組織団体(IHS)に加盟

ihs6501

2013年12月奈良マラソンンにて防水型補聴器をつけて感想(4時間38分)

DSC_1169

2014年3月、地元奈良の企業とのコラボレーション「はじめての補聴器講座」開催。

P10002981111

認定補聴器技能者

DSC_08771

補聴器動画

毎週3回、大阪上本町の会場で補聴器の個別相談実施中。

(月、水、金の週3回※完全予約制)

●会場は大阪市天王寺区上本町5-3-7 ミシン機友会館4階 

※ご予約はTEL06-4305-7904

2012年11月28日オープンして以降の活動内容については、「 補聴器ご自宅.com 」公式サイトに詳しく掲載しております。

大阪版のホームページでは、オープンしたてのため、まだまだ情報が不足しております。宜しければ、コチラをご覧下さい。

「 補聴器ご自宅.com 」の公式サイトはこちらです。

PR
「 補聴器ご自宅.com 」 出張訪問サービス 大阪 補聴器
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次