MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. サービス
  3. 「 補聴器ご自宅.com 大阪」の出張訪問サービスとは?

「 補聴器ご自宅.com 大阪」の出張訪問サービスとは?

2019 11/11
サービス
2014年5月11日2019年11月11日

【お詫びとお断り】

2019年11月現在、本サービスの新規お申し込みは承っておりません。

⇒※現在は、店頭での補聴器相談および販売業務を行っております。

それでは、補聴器の出張訪問サービスについてご説明します。

1、お約束の時間に訪問(完全予約制なのでお待たせしません)

ご自宅はもちろん、介護施設や病院まで訪問させていただきます。

※業界資格である「認定補聴器技能者」が訪問します。

「 補聴器ご自宅.com 」出張訪問

2、まずは、問診から。現在の状況、お悩み、補聴器をどういった

場面で使用したいのか、時間をかけて確認して参ります。

(補聴器ではここが最も肝心です!)

P3

 3、耳の中を確認します。主目的は耳の形状確認。万一、耳の中に

異常がある場合には耳鼻科での受診をおススメします。(耳あかづまり等)

P4

4、聴力の確認(補聴器を選定することが目的)直近に耳鼻科で測定

されたデータをお持ちですと、スピーディーに、より正確に補聴器を

合わせる事が可能です。

P5

 5、現在のきこえの状況について説明。補聴器を装用した場合、

しない場合それぞれについてどういった変化が生じるのかをご説明。

P62

6、実際に補聴器を装用します。試聴は耳かけ式の補聴器を使用します。

(耳の形状が皆様異なる為、既成の補聴器でお試しいただくのが基本です。)

P7

7、聴力データを基に、パソコンでお客様に合った音作りを行います。

P8 

8、基本は対面1メートルの距離の会話から確認をスタートします。

音量を上げると、ここまで聞こえる、といったシュミレーションまで。

P9

9、(耳穴補聴器の場合)購入が決定した場合には、耳型を採取します。

歯医者でも行われる歯形採取のようなもので、10分程度で終わります。

P12

以上、お疲れ様でした。(所要時間60分~90分)

当店では購入前の貸出しサービスも実施しております。

保証金片耳につき10,000円をお預かり(両耳の場合は20,000円)

※貸し出し期間終了後に、補聴器と引き換えで保証金は返金いたします。

サービス
出張訪問サービス 大阪 補聴器
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次