MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. シグニア補聴器(シバントス社)
  3. 【大阪市発】シーメンス補聴器マイコン(micon)シリーズ登場から振り返るその4

【大阪市発】シーメンス補聴器マイコン(micon)シリーズ登場から振り返るその4

2020 3/06
シグニア補聴器(シバントス社) 製品紹介
2014年5月22日2020年3月6日
シーメンス耳あな式補聴器インシオ

前回に引き続き、シーメンス社マイコン(micon)シリーズについて、振り返ってみたいと思います。(第4弾)

今日はその中でも、耳あな式シリーズ(Insio インシオ)に絞ってお伝えします。

シーメンス耳あな式補聴器インシオ

カラフルな耳あな式補聴器Insioインシオシリーズ

まずは、なんといってもこれですね。【カラー】※最大、36通りもの組み合わせになります。

耳の中に入っているときには、当然、先のカラーは見えません。ただ、毎日の装用になってくると、ありきたりなベージュ一辺倒では、飽きてしまう方もあります。「ちょっとした楽しみ」「私だけの楽しみ」といった感じで選択していただけると良いのではないでしょうか?

今でこそ、カラーの補聴器をみても驚かなくなりましたが、私がメーカーに時を思い出しても、今の状況は、中々想像できなかった位、目覚しい進歩を遂げています。

シーメンスInsioインシオカラー

先端部と入り口部、それぞれカラーを選択可能なインシオ

今回、先端のカラーだけではなく、入り口付近(外に面している部分)のフェイスプレートとよばれる部分もカラーが選択できます。ご自身のイメージに合ったじっくりと色の組み合わせを決めていただけます。(カラーも含めてオーダーメイド)

メーカーさんのこういった大きな変化とともに、我々販売店も、細かいリクエストについてもしっかりこたえられるよう、アドバイスさせていただく必要性が出てきますね。

COOLについてもインシオシリーズは多くの色から選べます

斬新なモデルCOOLにも新カラー!

ちなみに、マイコンシリーズのオーダーメイド補聴器のネーミング、『Insio』インシオは、ドイツ語で耳あなを表す、インジオから来ているとか。(まめ情報)

2013年5月23日に新発売となって、現時点で50%以上の注文が定番のベージュではなく、カラーを選ばれている模様。

このマイコン、Insio(耳あな)シリーズを下記のとおり、まとめてみます。

< Insioの主な特徴 >

シーメンスインシオには4つのサイズ

シーメンスインシオシリーズの各サイズ

1、オプションが追加金額なしで注文できる。

環境スイッチ(メモリー)、ボリューム、テレコイルなど。
※サイズによって、選べるオプションは限られます。

2、超小型耳あな補聴器(CIC、MC)に新バージョン登場。

・パワータイプが登場。 
 小さくても、音量感のある補聴器が可能に。

・電池サイズが選べる。(PR536、PR41)
 小さいけれど、扱いやすくなりました。

3、LSサイズにシングルマイク登場

ハイパワーの補聴器を使う必要があるが、
出来る限り小さくしたい、という方の希望が叶います。

※ただし、耳の形状により、限界有。
※パーツの組み込み位置がきまるため。

4、シーメンスCOOL(クール)シリーズにもマイコン(Insio)

シーメンスCOOLもマイコンチップで再登場

シーメンスCOOLも中身がマイコンチッププで再登場

斬新なデザインのCOOL(クール)にも新型ICチップ搭載!

COOLはデザイン性も考慮して作製されており、外部に余分な
パーツはつけないのが特徴。

そのため、細かい調整を希望される方は、リモコンが有効です。

操作性はもちろん、目で見える、直感的に分かりやすいリモコンもこのタイミングで新発売されます。その名も、「イージーポケット」 。※価格:本体価格21,000円+税金

シーメンス補聴器のリモコン

新型リモコン。液晶表示が直感的なイージーポケット

■個人的印象

繰り返しになりますが、冒頭のカラーラインナップ。
補聴器のイメージをガラッと変えてくれる補聴器だと感じました。

・マイコンのフルスペック機能をもった補聴器を希望される場合は、

Insio 7シリーズ 48チャンネル 450,000円(片耳)

・そこまでいかなくとも、
従来品との違いをジックリ味わいたい方には、

Insio 5シリーズ  32チャンネル 350,000円(片耳)


Insio 3シリーズ 24チャンネル 240,000円(片耳)

PURE 3シリーズ 24チャンネル 240,000円(片耳)

当時、3シリーズはRICgタイプ(ピュアPURE)のみのでしたが、現在は3シリーズの耳あなインシオも発売中です。

PUREマイコンは、汗対策もOK!(IP67)※防水防塵規格

マイコン(micon)PURE

マイコン(micon)PUREは汗にも強い

もちろん、どの商品にも、これ、入ってます。

シーメンスのマイコン(micon)チップ

マイコンチ(micon)ップ入ってます!

パソコンの世界でいう、インテル入ってます。補聴器で言えば、マイコン、入っています。(=最新機能搭載のICチップ)

ご試聴は、お近くのシーメンス補聴器取扱店にて可能です。※もちろん、当店でも、ご試聴可能です。

本日はシーメンス補聴器のマイコン(micon)シリーズ、インシオ(Insio)についてお話しました。

シグニア補聴器(シバントス社) 製品紹介
シーメンス マイコン 補聴器
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次