MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. Q&A
  3. 【大阪市補聴器相談室より回答します】10年来使用中の補聴器が満足できない。シーメンス補聴器の最新型で解決できるか?

【大阪市補聴器相談室より回答します】10年来使用中の補聴器が満足できない。シーメンス補聴器の最新型で解決できるか?

2020 3/06
Q&A シグニア補聴器(シバントス社) 補聴器初心者
2016年6月21日2020年3月6日

ご質問内容

Q1:テレビ、会話などの音声の聞き取りが悪い。現在、オーティコン社製の耳かけ式補聴器を両耳で10年来使用中。購入元である●●補聴器センターで調整しても改良されない。

A1:A様の現状、承知いたしました。上記のような問題をお持ちの方に初めてお会いした場合、必ず言葉の聞き取り力を確認するテストを実施します。テストの結果、正解率が70%を下回っているとテレビ(討論番組、お笑い、ドラマ)の聞き取りは困難になる可能性が高くなります。(バックミュージックが大きかったり、早口な出演者が多いなど、番組内容に依るところが大きいです。)

「音量を上げたり、イヤホンを活用すれば聞こえる」というレベルですと、補聴器単体(両耳使用)もしくは補聴器+別売りの「音声を無線で届けるリモコンセット」等を活用すると「聞きやすくなる」可能性があります。

A2:会話につきましても同様です。言葉の聞き取りテストの結果が70%を下回ると騒がしい場所、複数の中での会話が難しくなります。70%を下回る過多の場合、「出来るだけ会話に集中しやすい状況」を作ることが重要です。

例えば、前方の話に焦点を絞る「指向性」、会話以外の生活雑音を抑制する「雑音抑制機能」付補聴器が有効な手段です。そして、何よりも両耳での補聴器装用が必須となります。(両耳使用できない聴力を除き)

Q2:シーメンスの最新型で聞こえの改良が望めるかお聞きしたい。

会話に集中しやすい状況はつくりやすいかと思いますが、前述の通り、補聴器効果の有無は「言葉の聞き取り力」で決まります。この辺りを事前に確認しなければ、更に踏み込んだお話(効果あるなし)は申し上げられない、という回答になります。

以上、回答させて頂きます。

Q&A シグニア補聴器(シバントス社) 補聴器初心者
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次