MENU
ホーム
アクセス
代表紹介
他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
ホーム
アクセス
代表紹介
他店との違い
ホーム
アクセス
代表紹介
他店との違い
ホーム
FAQs
購入後について
購入後について
– tax –
補聴器購入後の費用(ランニングコスト)は?
購入後のランニングコストとしては、◆補聴器電池(1パック6粒入り500円から600円)、◆乾燥剤(2、3ヶ月毎に交換。1個200円から500円)、◆耳せん(2、3ヶ月毎に交換片耳200円)
2020年3月12日
1
ホーム
アクセス
代表紹介
他店との違い
閉じる