MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. お客様の声
  3. お客様の声(RIC補聴器使用中/大阪市在住/42歳女性/匿名希望)をいただきました。

お客様の声(RIC補聴器使用中/大阪市在住/42歳女性/匿名希望)をいただきました。

2017 8/08
お客様の声 補聴器ご自宅.com 補聴器初心者
2016年8月9日2017年8月8日

wp-1454379723625.jpeg

お客様の声(RIC補聴器使用中/大阪市在住/42歳女性/匿名希望)をいただきました。

以前、他店にて補聴器を試聴&貸し出しをされ、一度は補聴器を諦めておられたお客様。この方がどうして補聴器を積極使用できるようになったのか?前回との違いは果たして何だったのか?具体的な事例を挙げながら体験談をお寄せいただきました。

※こちらの感想は当店の補聴器サービスを利用された方の個人的感想であり、補聴器自体のの効果効能をうたったものではありません。

※お客様ごとに聴力・言葉の聞き取り力が異なるため、補聴器の効果を画一的に訴えるものではありません。

<大阪市内在住/42歳女性/匿名希望>

補聴器ご自宅.comにて補聴器を購入して本当に良かったです。レーシック手術で0.03⇒1.2へ視力があがった時と同じ感動でした。

10年前に両耳が突発性難聴になり、その後耳鳴り・難聴で日常生活や仕事でも支障が出て人と話す事が疲れてくるようになりどうにかしなければ、といろいろ考えていました。

聴こえるようになれば・・・と思い以前8年前ぐらいに補聴器を体験。その時はいろんな音を聞きすぎて耳鳴りがひどくなったこともあり、補聴器イメージが悪くためらいもありましたが少しでも音が聞き取れればチャレンジしてみようと決めてお店に行きました。

補聴器のコンパクトさやデザインや色も多種あり、音も自分の日常生活や仕事の状況に合わせて微調整を何度もして下さったり、アフターフォローも万全で補聴器のつけ心地もよく、今では眼鏡やコンタクトを着ける感覚で気軽に毎日着けています。

●補聴器ご自宅.com中村よりコメント

こちらのお客様は、特定の周波数を境に急激にお聞こえが低下される状態でした。初めてお会いした際、通常以上に騒々しい職場環境であることを伺った結果、先ずは、突発的な音や急激な音の大きさの変化に対応できる補聴が必要である旨をご説明。

ご年齢が42歳とお若く、現在ご使用中のスマートホンがリモコン代わりになる機種をご提案しました。※スマホの活用で音量の変化や音質の切り替えが周囲に気にされることもなく変更できる便利な機能。補聴器本体が非常に小さく、目立たない上にスマホがリモコン代わりになるのでご本人様が敢えて補聴器の使用を言わなければ、「周囲からは気づかれない」とのこと。

最初の補聴器貸し出し時(約10日間)、危惧されていた違和感もさほどばく、最初からスムースにご使用いただけました。同年代のご友人との会話、大事な場所で、「”これまで苦労していた聞こうとする努力”があまり要らなくなった」、とのご感想を聞いたとき、本当に私も嬉しくなりました。

補聴器をスタートされた直後に新しい職場に移られました。電話での細かいやり取り等もできるよう、現在も微調整をステップごとに行っております。

無料お試しメール相談

無料お試しメール相談今すぐお電話

お客様の声 補聴器ご自宅.com 補聴器初心者
40代 RIC補聴器 お客様の声 女性 補聴器
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次