MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 【プレスリリース】メディア関係者様向け「補聴器&実耳測定体験イベント」を敬老の日を前に、開催します!(9月14日金曜日)

【プレスリリース】メディア関係者様向け「補聴器&実耳測定体験イベント」を敬老の日を前に、開催します!(9月14日金曜日)

2018 9/07
プレスリリース
2018年9月7日

報道関係者各位

一般社団法人「日本補聴器工業会」が発表した補聴器に関する動向調査(2015年発表)によりますと、

欧米の補聴器ユーザー満足度が概ね80%であるのに対して、日本では約40%と低い水準に留まっています。

その差は欧米では国家資格を持った専門家(オージオロジスト)が客観的なデータに基づく調整を行っているのに対して、

日本ではユーザーの主観的な評価(聞こえる、聞こえない等)に頼って、商品を勧めるケースがまだまだ多いからです。

そこで、「The補聴器専門店合同会社」(大阪市天王寺区)では、客観的なデータ収集法の一つでありながら、

作業工程が複雑なため、日本ではあまり普及していない「実耳測定」(じつじ そくてい)を用いて、

補聴器を再調整するサービスを10月末から始めることにいたしました。

 

それに先立ちメディアの皆様に、その測定法に基づく補聴器の試聴を体験していただければと思い

敬老の日を前に「メディア向け体験会」を企画しました。

◆        メディア関係者様向け 補聴器&実耳測定体験イベント

・開催日時:9月14日(金)10時~12時

・場所:大阪市天王寺区上本町5丁目2-11上六新興産ビル6F

「The補聴器専門店」 店内にて

・内容:

これまでの調整法と、新たに導入する実耳システムを活用した調整法の違いを

最新型補聴器の聞こえ方の違いを通じて体験していただきます。

※実耳測定体験イベントに関する詳細リリースはこちらでご確認いただけます。

大変お忙しいこととは存じますが、ご取材、ご体験いただければ幸いです。

問い合わせ先:
The補聴器専門店 合同会社 担当:中村雅仁(ナカムラ マサヒト)まで
TEL:06-4305-7904

【当社につきまして】

The補聴器専門店合同会社(店舗名:The補聴器専門店中村)

補聴器メーカー、シーメンス補聴器(現シバントス㈱)出身の代表、中村雅仁が2012年に開業。

補聴器業界歴18年、約7000件以上の補聴器相談を受ける。

現在は「視覚で効果が確認できる補聴器専門店」をコンセプトに、大阪上本町で完全予約制の補聴器専門店を運営。自店にとどまらず、補聴器情報の拡散を目指し、ホームページやYouTube活用による解説動画を800本超アップする他、業界では初となる認定補聴器技能者による単独補聴器解説本「間違いだらけの補聴器選び」(コスモ21社)を2012年に出版。※アマゾンランキング耳鼻部門初登場2位

補聴器ご自宅.com中村雅仁

補聴器業界初!元メーカー出身の認定技能者が補聴器をわかりやすく解説した本を出版

プレスリリース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次