MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. 出張訪問
  3. 補聴器から急に音が出なくなった事例。故障ではないですよ編

補聴器から急に音が出なくなった事例。故障ではないですよ編

2016 8/19
出張訪問 補聴器初心者 補聴器調整
2016年8月19日

今回は急に補聴器から音が出なくなった事例について取り上げます。

8月は年間を通じて補聴器の故障が最も増える時期。この時期特有の故障、主な原因はズバリ・・・『汗』です。

耳穴型補聴器の場合は、耳の中で汗をかく事がないため影響を受けにくいのですが、工事現場など炎天下でお仕事をなさっている方にとりましては、この限りではありません。汗が滴り落ちて、ついにはマイク部分まで汗が侵食することがあります。日中ほとんど室内におられる方については、耳穴型、耳かけ型補聴器共に汗の影響は受けにくいと言い切れますが。

数年前の補聴器業界では考えられなかった位、汗対策が施されている補聴器も増加中。ナノコーティングによる撥水処理、防水仕様の補聴器等の登場が一番の貢献ですね。

汗以外の故障原因を取り上げますと、補聴器先端部分への『耳垢(みみあか)詰まり』

補聴器経験が長い方の場合、自身で補聴器の清掃もマスターされているためこの影響は少ないのですが初心者にとりましては掃除そのものもまだまだ徹底できておられない方もあります。『補聴器が急に聞こえなくなった』とご連絡いただき、補聴器の自宅出張訪問サービスでお伺いすると半数近くは耳垢が原因ということもあります。

dsc_0868.jpg

耳の中をお掃除していただいていても耳垢が取り切れていない(奥にあるため)場合、補聴器を出し入れをするうちに耳垢が蓄積していく場合、湿り気のある耳垢の場合、補聴器本体の中に気づかないうちに耳垢が入り込む場合もあります。『写真にある白いもの』(耳垢ガード)を交換すると正常に音が出る場合には、正常に耳垢ガードが機能しているということになりますね。(お客様の中には、交換すること自体が面倒で『なんでこうなるの?』となる方もありますが、これは補聴器使用者の通常の範囲内とご理解いただけたらと思います。

補聴器経験の長い方、お若い方にはご自身で『耳垢ガードを交換していただく』場合もござます。(お店へ来店、自宅訪問サービスをお呼びになるとなると時間的なタイムラグがありますので。)

補聴器は聞こえを補ってくれるメリットと共に、普段のお手入れが必要なること(お客様によりましては、面倒となりデメリットに感じる方もあり)も購入前にご理解いただきたいたいポイントとなります。

今回は補聴器が急に聞こえなくなった事例、故障ではありませんについてお話ししました。

<補聴器を良い状態にするため、乾燥させるツールご紹介>

出張訪問 補聴器初心者 補聴器調整
アフターケア 掃除 故障 汗 耳垢 補聴器
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
目次