MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. オーティコン社

オーティコン社– category –

  • オーティコン社

    【大阪補聴器情報局】2019年上半期・補聴器おすすめ人気ランキング発表!

    インターネットを検索していても補聴器の売れ筋ランキングがわからない・・・ ネット検索しても補聴器の売れ筋ランキングがわからない… ようやく検索にヒットした!と思ったら…結局は・・・” 通販専門サイトの簡易型補聴器や集音器のランキング ” そんな経...
    2019年11月4日
  • オーティコン社

    【オーティコン補聴器レポート】小型耳掛け型RIC補聴器ご利用中のお客様の声

    このサイトを御覧の皆様の中には、初めての補聴器装用について不安や心配をお持ちの方も多くおられるのではないでしょうか? 今回ご登場いただく坂元様も、最初は皆様と同じようなご不安を抱えておられました。 初めての補聴器体験を同様の悩みを持つ方に...
    2019年7月11日
  • オーティコン社

    オーティコン社製品オープンをご使用中のお客様の声を頂きました!(40代女性・会社員)

    iPhone連携・小型RIC補聴器ご使用中の木村 恵子様(仮名、大阪市在住、40代会社員)からお客様の声を頂戴しました。 ※※注 本記事はあくあまでも当店のサービスをご利用されたお客様自身の個人的なご意見・ご感想です。補聴器の効果には個人差があり、補聴...
    2017年8月5日
  • オーティコン社

    オーティコン新製品補聴器

    本日はオーティコンの新製品補聴器についてお話しします。 その前に、これまで補聴器は「音は耳で聞く」という考えのもと開発され、難聴の耳にいかに音を届けるこかという研究がされてきました。 そして難聴の耳で聞き取りやすくするために補聴器が音の増...
    2016年9月5日
  • オーティコン社

    【40代若い方の為の補聴器選び方】オーテイコン社の補聴器関連機器リモコン ストリーマープロ

    今回は【40代女性若い方の為の補聴器選び】オーテイコン社の補聴器関連機器リモコン ストリーマープロについてお話します。 補聴器歴が20年近くになるA様は高度難聴の聞こえにくさ。これまでの補聴器は全て耳穴型補聴器を使用されていることから、異なるタ...
    2016年8月31日
  • オーティコン社

    補聴器新製品オーティコン「Opn」

    スタッフKです。 本日はオーティコンから発売された新製品「Opn」についてお話しします。 お客様からの相談で補聴器をつけると、「雑音がうるさい」「肝心の会話が聞こえない」「今まで聞いていた音と違う」というお声をよく耳にします。 やはり補聴器は機...
    2016年8月9日
  • オーティコンC100SP_silver
    オーティコン社

    デンマークの補聴器メーカー、オーティコンから新発売。総合支援法対応補聴器オーティコンC100SPとは?

    デンマークの補聴器メーカー、オーティコンから新発売。障害者総合支援法対応補聴器C100SPとは? 今回は補聴器メーカー、オーティコンから新発売となる総合支援給付・対応補聴器C100SPについてお話します。 この製品の案内を初めて感じたのは、「お客様の...
    2016年3月9日
1
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い