MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. 補聴器

補聴器– tag –

  • Q&A

    【Q&A】補聴器の割引はどれくらいあるものですか?(大阪市補聴器相談室から回答)

    代表 中村 雅仁 Q:補聴器の割引はどれくらいあるものですか? A:メガネ店では10%近く(それ以上のお店も)割引をされるお店も多く、対する補聴器専門店ではあまり割引がないのが実情です。 Q:なぜ、割引に差があるのですか? A:設備維持と技術...
    2014年5月26日
  • Q&A

    【Q&A】業界認定資格の「認定補聴器技能者とは?」(大阪市補聴器相談室から回答)

    Q:業界認定資格の「補聴器認定技能者」とは? A:公益財団法人テクノエイド協会が認定する補聴器の専門資格です。 少なくとも実務経験1年以上なければ、指定講習会にも参加できません。指定講習会のプログラムが4年とあわせて 少なくとも5年以上の実務...
    2014年5月26日
  • Q&A

    【Q&A】補聴器の貸し出しは可能ですか?(大阪市補聴器相談室より回答)

    Q:補聴器の貸し出しは可能ですか? A:既製品(耳かけ式補聴器、RIC補聴器)であれば可能です。 ※ただし、注意点も必要です。 販売店サイドが、購入しようとしている補聴器をすべて取り揃えているわけではないということです。 メーカーだけでも10...
    2014年5月25日
  • Q&A

    【Q&A】補聴器は返品できますか?(大阪市補聴器相談室から回答)

    Q:補聴器は返品できますか? A:オーダーメイド補聴器(耳あな式)であれば、可能です。 (大阪市補聴器相談室から回答) ※ただし、必ず期限がありますので、購入前に販売店にご確認下さい。 ※また、返品を受け付けてくれない販売店も一部ありますので...
    2014年5月25日
  • Q&A

    【Q&A】補聴器の効果は測定できますか?(大阪市補聴器相談室より回答)

    Q:補聴器の効果は測定できますか? A:ズバリ、可能です。(大阪市の補聴器相談室より回答) メガネの場合には、かけた瞬間に効果が実感できる。 (=視力検査も同じだから比較しやすい) 補聴器の場合はなぜ、効果の測定ができないのか?よく尋ねられる質...
    2014年5月24日
  • Q&A

    【Q&A】補聴器はどこで買うの?(大阪市補聴器相談室より回答)

    [char no="16" char="おばあちゃん"]最近テレビが聞こえにくいねんけど。。。ボリューム上げたらあの娘に「大きすぎる」と言われて、すぐに下げられてる…[/char] [char no="17" char="おじいさん"]俺みたいな安いやつ、買ったらええやん[/char] [char no="...
    2014年5月24日
  • 補聴器情報

    【大阪市発補聴器情報】フォナックの補聴器クエストシリーズとは?

    補聴器メーカーの主力製品をご紹介するシリーズです。 今回はスイスのメーカー、フォナック社(=日本法人はフォナックジャパン)。 スイス本国では上場もしているかなり大きな会社です。世界ではトップクラスのシェアを持ちます。 日本ではまだまだ知られ...
    2014年5月23日
1...678910
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い