MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
お問い合わせはコチラから
メールのお問い合わせはコチラから
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
「間違いだらけの補聴器選び」著者でドイツメーカー、シーメンス出身の認定補聴器技能者が在籍する大阪市内唯一の専門店。完全予約制。大阪上本町から徒歩5分。取り扱いメーカーはシーメンス(シバントス)、オーティコン、フォナック、リサウンド、スターキー、ベルトーン。数値で見る効果測定を実施。
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村
  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い
  1. ホーム
  2. 中村雅仁の執筆記事

中村雅仁– Author –

中村雅仁のアバター 中村雅仁

ドイツの大手補聴器メーカー、シーメンス補聴器出身の認定補聴器技能者。「間違いだらけの補聴器選び」(コスモ21社 )著者。※アマゾンランキング初登場2位。現在は補聴器専門店代表を務めるとともに、マイナーな補聴器情報の発信を自身のミッションとし「You Tube」では800本超の投稿。メガネ店向けの補聴器セミナー(船井総研主催)登壇。関西テレビ、テレビ大阪、毎日新聞等のメディアに取り上げられる。

  • 補聴器業界関係者限定

    保護中: 【限定特典】船井総研補聴器セミナー・補聴器小冊子

    この記事はパスワードで保護されています
    2015年9月8日
  • ブログ

    堺市のお客様からお問合せ頂きました。

    大阪&奈良を中心に、ネットとリアル両面で日々補聴器情報を発信するハスキーボイスな補聴器伝道師こと中村です。 昨日から3日間、早めの「夏休み」いただいております。 この夏休み中も、有りがたい事にメール、電話ご相談共にいただいております。 ...
    2015年7月28日
  • 代表中村挨拶
    メディア報道・出演

    船井総合研究所様主催” 補聴器セミナー ”に講師として登壇します。

    大手コンサルタント会社「船井総合研究所」様が9月9日(東京会場)&16日(大阪会場)に開催する“ 補聴器セミナー ”。 このセミナーに補聴器ご自宅.com 代表 中村雅仁が、講師として登壇する事が決定しました。    補聴器業界初!元メーカー出身の認定技...
    2015年7月26日
  • 製品紹介

    補聴器をわかりやすく動画で解説する<YouTube補聴器チャンネル>

    補聴器の相談はしたいけれど、お店に行くとすぐに売り込まれるのでは?・・・ そんな風に心配に思われる方の為に、お店に入る前の段階で、 補聴器の知識・情報を高めていただく事を目的に補聴器の動画をアップしています。 ※平成27年6月16日現在512本アッ...
    2015年6月16日
  • ブログ

    補聴器が広まらない理由と、そのデメリットについて。

    【補聴器・素朴な疑問シリーズ】 ●補聴器が広まらない理由と、そのデメリットについて。 『補聴器がもっとメジャーになれば価格もお求めやすくなりますか?』 補聴器のご相談を受ける際、よく聞かれるご質問です。 ズバリ、答えは『 YES 』です。 補聴器...
    2015年4月24日
  • ブログ

    【素朴な疑問シリーズ】何故、補聴器がメガネ店で取り扱われるのか?

    代表 中村 雅仁 ●補聴器の素朴な疑問点にお応えするシリーズその1 『何故、補聴器がメガネ店で取り扱われるのか?』 よく聞かれる質問です。 『お店の前には” 補聴器取扱店 ”なるのぼりまで大きく設置してあります』 『メガネの説明が終わったら、今度は...
    2015年4月23日
  • ブログ

    同業(補聴器販売店)の方から嬉しいメールをいただきました!

    ブログを運営していると、時々補聴器販売店の皆様からも嬉しいメールを頂戴することがあります。 本日ご紹介するはこちらです。 =================================================== いつもわかりや...
    2015年1月13日
1...1516171819...24
60秒で貴方に補聴器が必要?不要?判定します。
The補聴器専門店、ネットショップがスタートしました!
当店は、公益財団法人テクノエイド協会認定の補聴器専門店です。

認定補聴器専門店とは

公益財団法人テクノエイド協会が認定する制度で、業界内において一定水準レベル以上にある補聴器専門店を指します。

補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定。 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録、認定証書を交付している補聴器販売店の総称です。テクノエイド協会ホームページはこちら

当店は、一般社団法人日本補聴器販売店協会(近畿支部)に加盟しています。

日本全国の補聴器販売店で組織された団体で、47都道府県部会、9支部で構成され、補聴器の適正な供給とその普及を通して聞こえでお困りの方に対する福祉への寄与を目的とし、次の様な活動をしております。日本補聴器販売店協会ホームページはこちら

日本補聴器技能者協会加盟

当店代表中村雅仁は日本補聴器技能者協会に加盟しています。

  • お知らせとご案内
  • 補聴器Q&A
  • お客様の声
  • 他店購入補聴器調整
  • 当店紹介
  • アクセス・問い合わせ
  • 補聴器が高くて手が出ないといった方にとって、本当にアップル社のAirPodsは有効なのか?
  • 【完全予約制の認定補聴器専門店】The補聴器専門店中村|大阪市天王寺区上本町
  • The補聴器 中村通信 11月号
  • 2025年 年始ご挨拶 

© 2024 大阪市天王寺区の【認定補聴器専門店】The補聴器専門店 中村.

  • ホーム
  • アクセス
  • 代表紹介
  • 他店との違い