補聴器も在宅サポートの時代へ「補聴器の遠隔調整」体験サービスがスタート 公開日:2022年3月31日 The補聴器専門店中村では、補聴器購入前に体験できる【補聴器体験イベントシリーズ】を実施していますが、この度、新たな仲間を追加しました。 今回新たにスタートするのは、購入前の「補聴器の遠隔調整」体験サービス。 ★サービス […] 続きを読む
【耳の日特別】 初めての補聴器 Jabra Enhance 『超・ミニ体験会』、開催!! 更新日:2022年3月3日 公開日:2022年3月2日 マスクや飛沫防止の間仕切りが当たり前になってから、聞き返すこと、増えていませんか? 『早口な若い女性、モゴモゴ話す年配男性の声が特に聞こえづらい・・・』 補聴器専門店に相談される方の大半は、皆さんと同じようなお悩みをお持 […] 続きを読む
72歳男性(小型耳掛け型補聴器ご使用中)から”お客様の声”を頂きました。 更新日:2020年3月6日 公開日:2017年6月26日 72歳男性(小型耳掛け型補聴器ご使用中)から”お客様の声”を頂きました。 ●小型耳掛け型補聴器(RIC補聴器)ご使用中 木村 博宣 様(大阪市在住 72歳男性) ※注 当店に寄せられるお客様の声はあくまでも個人的な感想で […] 続きを読む
【補聴器Q&A】補聴器でテレビと会話だけ聞こえたら良い。簡単な補聴器はありますか?(大阪補聴器相談室から回答) 公開日:2017年2月24日 Q&A 【初心者の為の補聴器Q&A】カンタンな補聴器とは? 大阪市天王寺区上本町にある補聴器専門店【補聴器ご自宅.com】に寄せられる補聴器の疑問、質問にお答えしてシリーズ。今回は下記のご質問にお答えしてゆきます。 <ご質問内容 […] 続きを読む
補聴器を自分のものに出来る人、出来ない人の違いとは? 公開日:2017年2月16日 補聴器初心者補聴器活用事例補聴器自宅訪問高齢者施設 今回は、「補聴器を自分のものに出来る人、出来ない人の違いとは?」についてお届けします。 <当店に寄せられる補聴器相談内容の一例> 「本人が補聴器を使用したがらない」 「簡単に使用できる補聴器はないか?」 「親が一人で暮ら […] 続きを読む
枚方市で初心者の為の補聴器セミナー【今どきの最新補聴器体験セミナー】でお話ししました。 公開日:2016年9月13日 大阪市内在籍認定補聴器技能者大阪市補聴器専門店補聴器ご自宅.com補聴器の選び方 今回は本日、枚方市駅前にあります「あすたいむ倶楽部」様に主催いただいた、初心者の為の補聴器セミナー【今どきの最新補聴器体験セミナー】についてお話しします。 今回で3回目となるあすたいむ倶楽部様での補聴器セミナー。※毎回、 […] 続きを読む
【初心者の為の補聴器講座】補聴器を使用すると食事の際の咀嚼(そしゃく)音が気になる? 公開日:2016年9月9日 補聴器初心者 今回は【初心者の為の補聴器講座】補聴器を使用すると食事の際の咀嚼(そしゃく)が気になる?についてお話します。 現在、他の補聴器販売店から耳掛け型補聴器(両耳)の貸し出しを受けているA様からの上記ご質問にお答えします。 ● […] 続きを読む